セルゼロは効果なし?デメリットを徹底解説
痩身機器のセルゼロについて解説します。
セルゼロの機械は超音波キャビテーションと近赤外線を同時にしていきます。
痩身エステサロンで人気のキャビテーションは体内の中性脂肪やセルライトを細胞ごと破壊する施術方法です。
キャビテーションの大きな特色は、脂肪を落としたい部分に
超音波を当てることによって脂肪細胞そのものを破壊するところにあります。
キャビテーションマシンから出る超音波は体の深部まで届いて、体内に気泡を発生させます。
そしてその気泡が弾けるエネルギーによって脂肪細胞が破壊されます。
キャビテーションの超音波により破壊された脂肪細胞は血液の中へと溶け出し、
リンパ管や血管を通じて体外へ排出されやすい状態になります。
キャビテーションの施術については脂肪を壊すといっても超音波を使っていて、
脂肪細胞が壊れるときに痛みが生じることはないです。
脂肪吸引等と違い皮膚表面を傷つけずにダイレクトに、脂肪へアプローチできます。
痩身エステは痛いのではないかと不安な人も、キャビテーションなら安心です。
それから超音波を当てることによって肌表面の温度は1度位上がります。
超音波が届く体の深部でも温度上昇は3〜5度くらいですので、やけどすることはないです。
特に冷たく凝り固まっていたセルライトがキャビテーションによってほぐされて、
血液の循環が良くなることで、体の内側から温まってくるように感じることがあります。
なんだか温かく感じるなという時は脂肪細胞が分解されているという証拠でもあります。
自分自身でするダイエットとは違い、キャビテーションなら太もも、ウエスト、
二の腕など気になる部分の脂肪にダイレクトにアプローチすることができて、即効性も高いです。
セルゼロの効果のビフォーアフター
エステの痩身というのは効果があるのか不安と思う人はいるかと思います。
しかし、こちらご覧ください。
腹部と足の違いわかませんか?
こちらのお客様は、そこまでセルライトが硬くなく、
汗もかきやすいので、痩せやすいのも特徴でした。
エステの効果とはいいましても、言うまでも無く個人差がありますが、
今までどのような生活してきたか?
どう太ってしまったか?
急激に太ったのか?
元々太りやすくセルライトが硬かったか?
食事についてはどんなものを摂り入れているか?
これらによって、痩せやすくエステの効果が出やすいのか、出にくいのか変わります。
しかし痩せにくい人も1回目は効果をそれほど感じなくても
数回目にはセルライトが柔らかくなって汗もかきやすくなるので効果がどんどんわかっていくので
「1回目に効果が出ないので辞めよう」とは思わず、まずは脂肪を柔らかくすることが重要です。
個人差があるのは当たり前、何年その脂肪がついているのかそこがポイントです!
痩せることは、難しいと思うのは、すぐに結果が出るものだイメージしているからであり
簡単なようで難しいです。
でもしっかり回数にチャレンジして、お客様とセラピストの協力で簡単にすることは出来ます!
ですのでとにかく、セルゼロは効果はあります。
諦めないことが大事です!
セルゼロにはこういったデメリット
セルゼロにはこういったデメリットがあります。
- 「吸引がパワフルなので痩身効果が期待できますが痛い」
- 「痩身効果に繋がって効くんですが痛い」
このセルゼロは2014年に発売開始されて、今では少しずつセルゼロの認知度が上がってきていて
エステサロンさんの中ではかなり有名なエステ機器になっています!
しかし、一般の方にはまだセルゼロはそこまで浸透していないです
エステ機器ご購入を検討されている方は、この記事を読んで検討してみてくださいね!
セルゼロの評判はけっこう良い!
どういう評判なのか?その理由は?というのを、
これから詳しく解説していきますね!
エステでセルゼロを使うと「痛い」と口コミに書いているお客様がいます。
では、セルライトゼロは果たして悪い機械なのでしょうか?
「決して、セルゼロは悪い機械ではない」です。
吸引の力がある=「セルゼロはパワフルだ!』ってことですよね
口コミ掲示板で「セルライトゼロをやってもらったんですけど、痛くて痛くてたまらなかったです・・」
というクレームじみた口コミがありました。
悪い口コミはカウンセリング不足が原因
なぜ、お客様を不快にさせてしまったのか?というと、
やはりエステティシャンのカウンセリング不足が原因だと考えられます。
お客様の脂肪の質にもよりますが、脂肪が凝り固まっていると、
お風呂で二の腕や太ももを揉んでもらうとわかると思いますが、
自分で揉んでも痛いんです
自分で揉んでも痛いのに、機械の吸引で揉まれたら、
それはそれはものすごっく痛いですよね
「なんで揉む必要があるのか?」
「どうして吸引をしなければいけないのか?」
といった理由をカウンセリングの際にきちんと説明を行っていきましょう!
カウンセリングはお客様との信頼を深める大切なやり取りです!
今後のご来店にもつながっていきますので、きちんとお客様と向き合って
使用する美容機器の説明や、「こういったことがありますよ〜」ということを話していきましょうね
セルゼロの評判はかなりいい感じです。
しかし、お客様の口コミからはセルゼロの吸引が痛いという口コミが見受けられました。
痛いという口コミがでない為にも、吸引がついているものは痛みを伴うため
しっかりとしたカウンセリングが大切ですね!
セルゼロ機能について
セルゼロ機能について触れていきますね。
セルゼロは同時出力ができるハンドピースが2つ用意されています。
同時出力できる機能 | |
セルゼロ ハンドピース@ |
|
セルゼロ ハンドピースA |
|
上のような複数の機能が合わせて出力できるため
- キャビテーションをする
- 吸引をかける
- ラジオ波で温める
これらのものを全て別々の美容機器でしていたエステサロンさんにとっては
かなりの時間をカットすることができますね。
そのため、お客さんの回転効率をアップさせることができます。
こういう点で”良い評判”として、
施術時間の時間短縮に結びついているという口コミがありました。
エステ機器に吸引があるマシンというのは、
実を言うとそんなに多くないんです!
そのため、エステティシャンやエステサロンさんの面々が
「セルライトゼロに吸引があるのはありがたいよね」という口コミを書いていました。
しかし、エステサロンに通っているお客様サイドの口コミによると
「非常に吸引はパワフルだけど痛い。」というデメリットが多数ありました。
お客様の中には、吸引が痛みがあって怖い人もいます。
そのため、セルゼロの吸引が好きではないお客様は
「セルライトゼロの施術は痛い」といった”悪い口コミ”になってしまうんです。
セルゼロは痛いからダメな機械なの?
エステでセルゼロを使用すると「痛い」と感想に書いているお客様がいます。
だったら、セルゼロは果たしてよろしくない機械なのでしょうか?
いいえ、「一切、セルゼロはダメな機械ではない」です。
吸引の力がある=「セルゼロはハイパワーだ!」ってことですよね。
口コミ掲示板などで、
「セルゼロをしてもらったんですが、痛くて痛くてしょうがなかったです・・」
といった苦情じみた口コミがありました。
どうして、お客様を不愉快にさせてしまったのか?と言えば、
やはりエステティシャンのカウンセリング不十分が理由だと考えられます。
お客様の脂肪の性質にも左右されますが、脂肪が固まっていると、
自分自身で揉んでも痛いんです。
自分自身で揉んでも痛いのに、機械の吸引で揉まれたら、
あきらかにものすごっく痛いですよね。
- 「どうして揉む必要があるのか?」
- 「なぜ吸引しないと駄目なのか?」
という理由をカウンセリングの時にきちっと説明をしていくことが重要です。
セルライトゼロの痛さを抑えるには吸引値を調整する
セルゼロは吸引する力を調整できるのです。
吸引値はHighやlowと調整できるため、
セルゼロの吸引が痛いとおっしゃるお客様には
調整値が適していなかったのだと思います。
すなわち、施術中のお客様への声がけが足りていないことになるのです。
- 「セルゼロの吸引は痛いかもしれないので、まずは吸引力を弱めでしていきますか?」
- 「今、吸引のお痛みは大丈夫でしょうか?
と、お客様様に聞くことが大事です。
カウンセリングやヒアリング不足以外に、
「セルゼロにはこういうデメリットがある」
とお客様にきちんと説明ができていなかったという可能性もあります。
「こういう仕組みなので、痛いけど痩身効果に結びついて効果が高いんですよ〜」
と言うと口コミに「セルゼロは痛いだけ!」とはならなかったはずです。
カウンセリングやヒヤリングが重要であると改めて実感できますね。